最近は、テレビ離れという言葉もあるくらい「テレビはいらない」という声も増えています。
毎日仕事をしているとテレビをあまり見る時間もないですよね。
もしかしてテレビは必要ないかも?と考え、筆者もテレビのない生活を始めて3年たちました。
そこで今回は、
- テレビはいらない?テレビなしの生活のメリットやデメリット
- テレビの代わりになる便利グッズ
以上の内容をお伝えします。
この記事を読んだら、テレビなしの生活のメリットやテレビの代わりになる便利グッズが詳しく分かりますよ!
テレビはいらない?テレビなし生活のメリット
筆者がテレビなしの生活を始めてメリットと感じたことを紹介します。
テレビなし生活のメリットは以下の5つが挙げられます。
- NHK受信料を払わなくていい
- 時間に余裕が出来る
- 家族の会話が増える
- 掃除が楽
- 趣味に使う時間が増える
それぞれ詳しくを見ていきましょう。
NHK受信料を払わなくていい
テレビを置いていない家庭は、NHK受信料を払う必要がなくなります。
テレビを見ていなくても、テレビを置いているだけでも、NHK受信料は毎月払わなくてはいけません。
あまり見ていないテレビのNHK受信料を払うのはとてももったいないです。
テレビがない場合は、NHK受信料を払わなくて良いというメリットもあります。
受信料も節約できるだけでなく、テレビがない分電気代の節約にもなるんです!
時間に余裕が出来る
テレビを見ていると、いつの間にか時間が過ぎていることが多くありませんか?
しなければいけないこともあるのに、時間がもったいないという方も多いです。
【家族で飯食った後に流れでテレビ見てないですか??】
この時間を家族団らんと捉えればギリ無駄ではないけど、
一緒に飯食ってるわけだから優先度は低い。仮に食後のテレビを毎食やってるとしたら、この時間を削るだけで結構な作業量が確保できます。まじです。
生活に潜む隙間時間を使うべし!
— しばたなお🚲やりたいこと探しの人@自転車旅 (@shibababa_9) May 12, 2020
確かに、テレビを見ているとあまり見ていない状態でも、電源をつけていたりしますよね。
見たいテレビ番組が多い日には、ずっとテレビの前に張り付いているという方も多いのではないでしょうか?
テレビを見ている時間はすごく楽しく感じますよね。
ですが、あっという間に時間が過ぎてしまって、もったいない時間を過ごしたなと思うことも多いですよね。
テレビを置かないことで、時間に余裕が生まれます。
家族の会話が増える
食事を食べながらテレビを見ている家庭はとても多いです。
食事をしながらテレビを見ていると、みんなテレビに夢中ですよね。
せっかく家族が集っている時間なのに、会話はとても少なくなってしまいがちです。
TVがないです・・
おかげで家族団らん楽しい生活が送れています。 http://t.co/kCyGa2Ca 週刊ザテレビジョンお正月特大号12月12日発売! Q. いちばんテレビを見ている曜日は何曜日ですか?その理由は? #theTelevision— ビフィズス菌 (@biofermin01) November 24, 2011
テレビがないことで、食事をしながら会話もある、家族団らんの時間を過ごせるようになった、という意見も多くあります。
掃除が楽
意外とテレビの後ろや、テレビ台はほこりがたまりやすいです。
テレビの後ろの掃除はなかなかしないので、きづいたらホコリまみれになったということも…あります。
テレビをおかなければ、家のスペースにも余裕が出来ますし、とても掃除が楽になります。
趣味に使える時間が増える
テレビを見る時間が減ることによって、趣味に使える時間が増えます。
テレビはつけていると時間があっという間に過ぎ、もったいないですよね。
ですがテレビがないことで、スポーツやゲーム、料理、読書などに時間を使えます。
有意義に時間を使えるので、とても充実した時間になりますね!
こんな時に困る…テレビなし生活のデメリット
テレビはなくてもいいと思っていたら、時には困る場合もあります。
テレビなし生活のデメリットは4つあります。
- テレビ番組などへの会話についていけない
- 災害などの詳しい情報が遅れてしまう
- 見たいテレビがある時に見れない
- 寂しさを感じやすい
それぞれ詳しくを見ていきましょう。
テレビ番組などへの会話についていけない
職場などで、昨日あのテレビ見た?といった会話はよくありますよね。
そんな会話にもテレビがないと入っていけません。
もともとテレビないから見れないものではあるけれど、ワールドカップの熱狂にのれない
ずっと前からオリンピックも含めて大きなスポーツイベントって気づいたらいつの間にか終わってる
そもそも睡眠時間削ってまで見るという根性がない(笑)
結果見て「凄かったみたいですね」としか会話に入れない— H-Law (@3e9y1e0s) June 19, 2018
話題には入れないのは仕方がないですが、少し寂しい気持ちになってしまいます。
災害情報などの詳しい情報
災害情報などの詳しい情報はネットなどでも見られますが、テレビの方が断然早く情報も正確性があります。
なので災害などが起きた時などにテレビがないのはデメリットと言えます。
見たいテレビ番組がある時
見たいテレビ番組がある時は、テレビがないと見れません。
例えば、友達から勧められた番組もテレビがないと見れません。
見たいからと友達に録画してもらっても、テレビがないので録画も見ることが出来ないです。
そのため、見たいテレビがある時に見れないのはデメリットと言えます。
寂しさを感じやすい
テレビの音がしているとなんだか落ち着くという方も多いです。
1人で家にいる時は特に、テレビの音がしているだけで、寂しさが紛れますよね。
テレビがないとほとんど無音状態になるので、寂しさを感じやすいです。
テレビがいらないと言える理由
テレビがいらないメリット・デメリットについて説明しましたが、テレビがいらないと言える理由を3つ紹介します。
- スマホがある
- テレビを置くスペースがもったいない
- 節約になる
以上についてそれぞれ見ていきましょう
スマホがある
スマホの動画配信のアプリでテレビ番組を見ることが出来ます。
登録は必要ですが、自分の好きな時に好きな場所で見られますよね。
テレビは限られた番組しか見ることが出来ません。
ですが、スマホでは動画配信のアプリなどで好きな番組や映画などを見ることが出来ます。
スマホがあれば大丈夫という方も多いのではないでしょうか。
テレビを置くスペースがもったいない
テレビがあるとテレビ台も必要になり、スペースを取りますよね。
なので、テレビを置くスペースを他のことで有効活用したい場合にはテレビはない方が良いです。
節約になる
NHK受信料に年間15,000円とあとはテレビを使う電気代も節約できます。
家計にとってはとても節約になり、節約した分を家族の外食などに回せるので嬉しいですよね。
一人暮らしでもテレビはいらない…?
一人暮らしを始めるする際に、テレビを買うか迷いますよね。
他の人はどのように考えているのでしょうか?
参考に、一人暮らしに必要になる家電のアンケート結果があります。
出典:マイナビニュース
150人にアンケートを取った結果、まずテレビが必要と回答した方はわずか2人でした。
一人暮らしは寂しそうだからテレビは必要かな…という方や、スペースを取るからいいやという方もいます。
一人暮らしを始める前からあまりテレビを見ていない方は、テレビがなくても不便ではないですよね。
ですが、一人暮らしは思った以上に寂しいので、寂しがり屋な方や賑やかな家庭で育った方などは、テレビはあった方がいいです。
静かな空間にも音が流れてるだけで少しは寂しさもまぎれたりします。
なので、寂しがり屋なのか、テレビを見る習慣があるのか、友達との会話がテレビのことが多いかなどでも判断すると良いでしょう。
テレビの代わりになる便利グッズ
テレビを買わない、なくてもいいと考えている方に、テレビの代わりになる便利グッズを紹介します!
- タブレット
- パソコン
- モニター
- プロジェクター
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ぜひ参考にしてくださいね。
1.タブレット
タブレットでは、動画をスマホよりも大きな画面で見ることが出来ます。
スマホだと小さい画面で良く分からない部分や映像も綺麗なため鮮明に見れます。
2.パソコン
パソコンでも、動画配信サービスを利用できます。
スマホのアプリと連携することで、スマホでは小さいと思っている方もパソコンで見られるのがいいですよね。
3.モニター
テレビと似たような形や大きさのものが多いモニターですが、テレビとの違いはテレビチューナーが内蔵されていない点です。
テレビのような綺麗な画面で見られますし、スマホのアプリのネット配信番組などをこのモニターにつなげば、大画面で動画を楽しめます。
4.プロジェクター
テレビのない生活をしていても、映画やスポーツ観戦をしたくなる時がありますよね。
そんな時に役立つのが、プロジェクターです。
室内の壁にプロジェクターを投影することで、モニターとして使うことが出来ます。
映画が好きな方は、大画面のホームシアターを設置してプロジェクターで投射することで大画面で映画を楽しむことが出来るのでおすすめです。