【映画館別】サービスデーや割引後の料金一覧!イオンやTOHOなど

映画館

映画館の鑑賞料金って意外と高いですよね。

「映画館で映画が見たい!」

「でも高くてあんまり見に行けない!」

と、嘆いている方も多いはず。

そんな皆さんの強い味方が「サービスデー」です。映画館のサービスデーを上手に使えば、安く、お得に鑑賞できます。

しかし、各映画館がそれぞれサービスデー料金を設定しているため、どこの映画館がいつ安いのか、いくらになるのか、わからなくなってしまいますよね。

今回は、

  • 映画館別のサービスデーはいつで、料金はいくらなのか
  • その映画館用の会員カードはどのくらいお得になるのか
  • サービスデー以外でも安くなる方法はあるのか

について、ご紹介します。

上記5つの映画館をくわしく見ていきますので、映画へ行く前に、ぜひチェックしてみてくださいね。

【映画館別】イオン、TOHOなどの基本料金比較一覧

まずは、各映画館の基本料金から見ていきましょう。

通常、割引なしで映画館へ行くと鑑賞料金はいくらなのか、映画館によって料の差はどのくらいあるのか、わかりやすいように一覧表にしてみました。

通常料金イオンシネマTOHOシネマズユナイテッド・シネマ109シネマズMOVIX
大人(一般)1,800円2,000円2,000円2,000円2,000円
大学生1,500円1,500円1,500円1,500円1,500円
高校生1,000円1,000円1,000円1,000円1,000円
小中学生1,000円1,000円1,000円1,000円1,000円
幼児

(3歳以上)

900円1,000円1,000円1,000円1,000円
シニア1,100円

(55歳〜)

1,300円

(60歳〜)

1,300円

(60歳〜)

1,300円

(60歳〜)

1,300円

(60歳〜)

障がい者

(手帳持参)

1,000円1,000円1,000円1,000円1,000円

※映画館によって料金が異なる場合があります

※学生は身分証明、シニアは年齢確認できるものが必要です

イオンシネマは映画が安い!

大人(一般)料金は、ほとんどの映画館で2,000円ですが、イオンシネマだけは1,800円です。

また、幼児(3歳以上)の料金も、イオンシネマだけが900円、それ以外の映画館では1,000円です。

さらに、シニア料金もイオンシネマはほかの映画館よりも200円安くなっており、どこよりもリーズナブルな価格となっています。

一方で、小学生から大学生までと、障がい者料金は、どこの映画館も一緒です。

全体的に見て、どこもほとんど同じ料金設定ではあるものの、イオンシネマが若干安い印象がありますね。

では、ここからは、各映画館別のサービスデーの料金も比べてみましょう。

【映画館別】イオンやTOHOなどのサービスデー料金比較一覧

各映画館の公式サイトから、サービスデーのページに記載されている料金を表にしました。サービスデー以外にチケット代が安くなる方法については、各映画館別の見出しでくわしく紹介していきます。

サービスデー・割引イオンシネマTOHOシネマズユナイテッド・シネマ109シネマズMOVIX
12月1日1,000円1,000円1,000円1,000円
毎月1日1,100円1,300円1,200円1,300円1,300円
毎週月曜日1,100円
(※一部店舗のみ)
auペア割
毎週火曜日会員会員
毎週水曜日1,100円
(※一部店舗のみ)
1,300円1,200円1,300円1,300円
毎週木曜日
毎週金曜日会員
20時以降1,300円1,500円1,400円1,500円1,500円
早朝1,300円
(※10時台までの回)
終了
夫婦割おふたりで2,200円(50歳以上)終了終了終了終了
お客様感謝デー1,300円
(※毎月20日・30日)
おふたりで3,000円(50歳以上)
ペア割おふたりで3,000円
(※同時刻、同一作品に限る)
おふたりで3,000円(50歳以上)
その他会員特典ありありありありあり

※映画館によって料金が異なる場合があります

上記の表では、サービスデーの日(または時間)に行けばだれでも安くなる場合は料金を記載しています。サービス料金の設定はあるものの、何らかの条件を満たさなければ割引にならない場合には料金の記載はしていません。

条件等についてのくわしい説明は、各映画館別に後述しますので、そちらを参考にしてくださいね。

映画は毎月1日が安い!

12月1日の「映画の日」は、1,000円で鑑賞できる映画館が多いですが、109シネマズは「映画の日」の料金設定について公式サイトには記載されていません。

しかし、映画の日にあやかって、毎月1日がお得になるサービスデー料金は各映画館ともに採用しています

毎月1日は、イオンシネマのみ1,100円、それ以外の映画館では1,200円で鑑賞できます。

また、イオンシネマはそれ以外のサービスデー料金も、TOHOシネマズやユナイテッド・シネマなどに比べて100円安く設定しているようです。

20時以降はレイトショーで映画がお得に

20時以降のレイトショーもどこの映画館も設定している割引サービスです。

ほかにも、曜日によって各映画館ではオリジナルのサービスデーを設けていることもわかりますね。

一方で、「レディースデー」や「メンズデー」、「夫婦50割」などのサービスデーについては、近年のLGBTやLGBTQのようなジェンダーレス社会にはそぐわないとして、終了している映画館が増えています。

ここからは、映画館ごとに分けて、

  • サービスデー料金の条件など
  • 会員カードがどの程度お得になるのか
  • サービスデー以外でも安くなる方法

を、くわしく紹介していきます。

【映画館】イオンシネマのサービスデー・割引料金は?

最初にご紹介するのは、全国にも多数存在するイオンシネマです。

イオンの駐車場に車を停められるし、映画の帰りに買い物もできるし、とっても便利ですよね。

イオンシネマではさまざまなサービスが充実しているので、サービスデーでも、サービスデー以外でも、お得に映画を鑑賞できますよ!

そんなイオンシネマの公式サイトに記載されているサービスデー・割引料金は以下のとおりです。

サービスデー名称いつ対象者・条件料金
映画の日12月1日だれでも1,000円
ハッピーファースト毎月1日だれでも1,100円
ハッピーマンデー毎週月曜日だれでも1,100円
ハッピー55(G.G )いつでも55歳以上ならだれでも

(※年齢確認できるものを持参)

1,100円
ハッピーモーニング平日朝10時台までの回だれでも1,300円
ハッピーナイト毎日20時以降の回だれでも

(※条例により未成年などに制限あり)

1,300円
夫婦50割引いつでもどちらかの年齢が50歳以上の夫婦

(※同作品・同時間の鑑賞に限る)

(※年齢確認できるものを持参)

2人で2,200円
お客様感謝デー毎月20日、30日

(※2月は末日)

イオンマークのクレジットカードを提示した人

(※eリザーブ、自動券売機ご利用の場合は決済で)

(※カード本人のみ対象)

1,100円
イオンマークのクレジットカード特典いつでもイオンマークのクレジットカード払いで、会員本人と同伴の大人1名まで一般料金から300円割引
京王パスポートカード割引毎週金、土曜日「京王ポイントwebサービス」より購入した会員1,100円

※映画館によって料金が異なる場合があります

※「ハッピーマンデー」は、一部実施していない劇場あり。代わりに、毎週水曜日にだれでも1,100円(税込)で鑑賞できる「サンクスデー」を実施中。

表のとおり、だれでも割引になるサービスデーがたくさんありますね。

毎月1日の「ハッピーファースト」と、毎週月曜の「ハッピーマンデー」は、だれでも1,100円で鑑賞できます。早朝割引の「ハッピーモーニング」やレイトショーの「ハッピーナイト」も、決まった時間に上映される作品であれば、だれでも利用できます。

ただし、高校生や18歳未満の方は、条例により保護者同伴であっても入場できない場合がありますので注意が必要です。

「ハッピー55」や「夫婦50割」のように、一定の年齢以上で割引になるサービスは「年齢確認できるもの」が必要になります。免許証やマイナンバーカードなどを忘れずに持参してくださいね。

「夫婦50割」は、年齢確認のほかに、「夫婦である」という証明も必要になるのでは?という疑問もあるかと思いますが、公式サイトではそのような記載はありません。「夫婦どちらかが50歳以上だとわかる年齢確認できるものだけ」で大丈夫です。

夫婦50割の注意点は「同じ時間帯の、同じ作品を鑑賞すること」です。

たとえどちらかが50歳以上の夫婦であっても、別々の作品や、別の時間帯のチケットを購入することはできません。

なお、イオンシネマでは2014年4月1日より、消費増税に伴う料金の改定がありました。これにより、以前はあった「レディースデイ」「ふたりデイ」「サンクスデイ」「高校生友情プライス」のサービスが終了しています。

「シニア割引」「夫婦50割引」は、年齢や金額が変更になって「新サービス」として提供中です。

イオンマークのクレジットカード(イオンカード)

公式サイト上に記載されているサービスデーの料金表からもわかるように、イオンカードをお持ちの方ならば、お得な料金でチケット購入できます。

目印はイオンマークのついたクレジットカードです。

イオンシネマで割引になる、対象のイオンカードは以下のとおり。

●イオンカード●イオンカードセレクト●コスモ・ザ・カード・オーパス●スポーツオーソリティカード●ワタミふれあいカード
などの各種イオンマークのクレジットカード

通常のイオンカードでイオンシネマを鑑賞する場合、2つの特典があります。

特典①いつでも300円引き
イオンカードで決済することを条件に、チケット代金がいつでも300円引きになります。

カード会員本人だけでなく、同伴者1名までなら同料金になるというのも魅力のひとつです。

ご家族やお友だちと一緒に行きやすくなりますよね!

特典②「お客様感謝デー」は1,100円

毎月20日、30日の「お客様感謝デー」には、カードを見せるだけで鑑賞料金が1,100円になります。

提示するだけという手軽さですから、忘れずに利用したいところです。

こちらはイオンカードで支払いしなくても良いので、現金派の方や、別のクレカで支払いたい方にもおすすめです。

ただし、eリザーブや自動券売機でチケットを購入する場合には、イオンカードで決済する必要がありますのでご注意くださいね。

なお、カード会員本人のみが割引対象です。

同時に2枚購入する際には、1枚だけ1,100円で買えます。もう1枚は「いつでも300円引き」の同伴者1名という扱いになります。

また、イオンカードには「ミニオンズデザイン」、「TGCデザイン」のカードも存在します。

実はそちらのカードはもっと安くチケットを購入できるので、以下でくわしく見ていきましょう。

知ってるだけで得をする!イオンシネマが安くなる12の方法

ここからは、イオンシネマのサービスデーのページには載ってないけど「知っていれば得をする」12の割引方法をご紹介します。

1、ミニオンズデザイン、TGCデザインのイオンカードはいつでも1,000円!
ミニオンズデザイン、TGCデザインのイオンカードをお持ちの方なら、いつでもイオンシネマの鑑賞料金が1,000円になります。

対象カードは以下の3種類です。

  • イオンカードセレクト(ミニオンズ)
  • イオンカード(ミニオンズ)
  • イオンカード(TGCデザイン)

これならサービスデーがいつなのかを気にせずに済みますね。

しかも「本人のみ」という条件はありません。

年間30枚まで購入可能ですので、1人で30回見に行っても良いし、ご家族やお友だちの分を一緒に購入しても喜ばれますよね。

ただし、ミニオンズかTGCデザインのイオンカードを持っているご本人が、専用サイト(acチケット)で購入する必要がありますのでご注意ください。

カードを提示するだけでは安くなりません。

また、映画館の窓口でのチケット購入や、自動券売機、オンライン予約システム「e席リザーブ」でのチケット購入も対象外です。

あくまで、専用サイト(acチケット)から購入する必要があります。

万が一、年間30枚の1,000円チケットを購入し終えてしまっても、その後も通常のイオンカードと同様に、いつでも300円引きで鑑賞できます。その場合は、同伴者も1名まで同じ料金で鑑賞可能です。

かなりお得なカードですが、なんと入会費も年会費も無料です。

もはや入らない理由がみつかりません!

イオンシネマによく行く!という方は、ぜひミニオンズやTGCデザインのイオンカードに入会してみてはいかがでしょうか。

2、ワタシアタープラスで500円引き〜無料鑑賞
ワタシアターとは、イオンシネマの会員サービスのことで、無料の「ワタシアターライト」と有料の「ワタシアタープラス」があります。

それぞれのサービスの違いを見てみましょう。

ワタシアターライトワタシアタープラス
入会費、更新料無料400円
有効期限なし1年
入会特典(入会時1回のみ)1,200円鑑賞クーポン
1,200円鑑賞クーポン毎月1回
売店で使えるクーポン
2ミタで1,300円鑑賞クーポン
6ミタで無料鑑賞クーポン
eリザーブ
チケット先行購入
キャンペーン
鑑賞履歴・作品レビュー
メルマガ受信
ワタシアターライト

「ワタシアターライト」は、入会無料で有効期限もありません。

eリザーブでチケットを購入する際、クレジットカード情報以外の「氏名」「電話番号」「メールアドレス」を入力する必要がなくなります。

チケット購入のたびに最初から入力する時間も手間も省けるのは、かなり便利ですよね。

また、「自分の鑑賞した映画の履歴を確認したい」とか、「鑑賞した映画のレビューを書きたい」という方にもおすすめです。

ワタシアタープラス

一方、ワタシアタープラスは、入会費400円で1年間有効、更新時にも400円がかかります。

とはいえ、「頻繁にイオンシネマに行く!」という方なら、ワタシアタープラスに入る価値はあるでしょう。

まず入会時に1度だけ、1,200円で映画を鑑賞できるクーポンがもらえるので、もうこれだけで元が取れてしまいます。

それから、毎月1回、1,200円で鑑賞できるクーポンがもらえます。

通常料金が1,800円ですから、毎月600円ずつお得になりますね。

さらに、映画館では欠かせない売店のポップコーンやジュースなどのクーポンがあり、会員証を提示するだけで利用可能です。

また、1回映画を見るごとに「ミタ」ポイントが1つずつたまっていきます。

2ミタで1,300円鑑賞クーポン、6ミタで1回無料鑑賞クーポンに交換でき、見れば見るほどお得なシステムです。

現在は、紙の会員カードは終了し、デジタル会員証へ移行しています。

また、紙のポイントカード(発行料200円、有効期限半年、スタンプ6個で1回鑑賞無料)もありましたが、こちらも終了しています。
3、全国共通前売鑑賞券、ムビチケ(前売り券)で300円〜400円引き

前売り券を購入するというのもひとつの手段です。

前売り券は、一般1,500円程度で販売されているので、映画館で通常料金を支払うよりも300円〜400円お得になります。

また、前売りを買うと特典としてグッズがもらえる場合もあります。

クリアファイルやステッカー、ポスターなど、非売品のグッズがもらえるなんて、それだけでも前売り券を買う価値がありますよね!

イオンシネマの前売り券情報のほかに、ムビチケでも購入可能です。

4、ドコモチューズデーで1,100円
ドコモチューズデーは、毎週火曜日に先着順でイオンシネマの鑑賞料金が1,100円になるドコモクーポンです。

毎週日曜日〜火曜日に、オンラインチケットサービス「eリザーブ」から購入可能。

2022年6月7日の改正により、dポイントクラブ(無料)に入会するだけで、だれでも利用できるようになりました。

また、改正前は対象者が「本人と同伴者1名まで」でしたが、「本人のみ」に変更になっていますのでご注意ください。

5、dポイントカードでいつでも300円引き
dポイントクラブには、イオンシネマでの鑑賞がいつでも300円引きになるクーポンがあります。

ドコモチューズデーの先着に間に合わなかった方でも、このクーポンを利用すれば300円引きで鑑賞できますよ!

6、シネマギフトでドリンクとポップコーンが無料
シネマギフトは、全国のイオンシネマで使えるギフト券です。

価格は通常の鑑賞料金と同じ1,800円ですが、ドリンクSサイズとポップコーンSサイズが付くうれしいセットです。

ドリンクSが290円、ポップコーンSが350円ですから、実質1,100円〜1,200円程度で鑑賞できることになります。

自分で使っても良いですし、誕生日や母の日などの贈り物としても喜ばれますよ!

全国のイオンシネマで購入可能です。

7、株主優待カード(オーナーズカード特典)で1,000円!
株主優待カード(オーナーズカード)をお持ちの方は、チケット購入時に提示するだけで、一般と大学生の鑑賞料金が1,000円、高校生以下は800円になります。

しかも、同伴者の分も同料金になるうえ、同伴者の人数に制限がありません。
これはかなりお得ですよね。

オーナーズカードは、本人以外でも、生計をともにする配偶者、親、18歳以上の子どもでも利用可能です。

ご家族がお友だちとでかけるときにも利用できますよ。

ただし、窓口と券売機のみしか対応していません。eリザーブでは使えませんのでご注意ください。

8、ベネフィット(ベネフィットワン)で1,300円
ベネフィットでは、イオンシネマの鑑賞料金が1,300円になるデジタルクーポンがあります。

会社の福利厚生などでベネフィットのサービスを利用できる方も多いですよね。

ベネフィットステーションにログインし、デジタルクーポンコードのACチケットを購入すれば、1時間後にコード式チケットが送信されてきます。

会員ID1つにつき、月に10枚まで購入可能です。

9、JAF会員優待で1,300円
JAFの会員優待では、全国のイオンシネマで使えるCINEMAチケット(コードタイプ)があります。

WEB限定、本人限定のサービスになります。JAFナビにログインしてご購入ください。

10、エポスカードで1,400円
エポスカードをお持ちの方は、イオンシネマの鑑賞料金が1,400円になります。

購入するとコードタイプのシネマチケットが発行されるので、鑑賞前に自身で日時指定券の予約、引き換えをしてください。

11、JALシネマ特典でマイルと交換
JALシネマ特典では、マイルをイオンシネマの鑑賞券に交換できる特典があります。

10,000マイルが、ポップコーン付きの無料映画鑑賞券8回分と交換できますよ。

有効期限は6ヶ月後の末日までです。

12、イオンシネマWEBスクリーンでシネマチケットと交換
イオンシネマWEBスクリーンとは、イオンシネマとU-NEXTがコラボした動画配信サービスのことです。

31日間の無料トライアルに登録するだけで、その場で1,500円分のポイントがもらえます。

この1,500ポイントで、イオンシネマの無料鑑賞クーポンと交換できます。

31日間のトライアル期間が終了すると、月額2,189円(税込み)がかかるので注意が必要です。

もちろんトライアル期間中に、WEBスクリーンのサービスが気に入れば、継続してくださいね。

WEBスクリーンは、毎月1,200ポイントが付与されるので、実質月額料は989円でU-NEXTと同じサービスを受けられると考えれば、そんなに高くないかもしれません。

【映画館】TOHOシネマズのサービスデー・割引料金は?

続いては、TOHOシネマズのサービスデー・割引料金についてご紹介します。

以下がTOHOシネマズの公式ページに記載されているサービスデー・割引料金です。

レイトショー20時以降の回だれでも1,500円

サービスデー名称いつ対象者・条件料金
映画の日12月1日だれでも1,000円
ファーストデイ毎月1日だれでも1,300円
auマンデイ毎週月曜日auスマートパスプレミアム会員一般・大学生1,100円、高校生以下900円
シネマイレージデイ毎週火曜日シネマイレージ会員1,300円
TOHOウェンズデイ毎週水曜日だれでも1,300円
シニア割いつでも60歳以上

(※年齢確認できるものを持参)

1,200円
障がい者割引いつでも手帳持参の本人と同伴者1名1,000円

※映画館によって料金が異なる場合があります

12月1日の「映画の日」が1,000円になるほか、毎月1日と毎週水曜日はだれでも1,200円で鑑賞できるサービスデーです。「レイトショー」も20時以降の回であれば、だれでも1,400円で鑑賞できます。

60歳以上は「シニア割」で1,200円になりますが、年齢確認できるものを持参してくださいね。全国のTOHOシネマズの劇場にて、「TOHOウェンズデイ」をスタートいたしました。

TOHOシネマズでは2021年7月13日より、毎月14日の「TOHOシネマズデイ」が廃止になり、毎週水曜日の「TOHOウェンズデイ」へと変更になりました。また、同じタイミングで「レディースデイ」、「夫婦50割引」も終了しています。さらに、2023年3月31日をもって「ソフトバンク シネマ割」も終了しました。

ほかのサービスデー・割引料金などについて、以下でくわしく見てみましょう。

シネマイレージカードで6回見たら1回無料!

まず、毎週火曜日の「シネマイレージデイ」を利用するためには、シネマイレージカードに加入しなければなりません。

TOHOシネマズの会員カードには、

  • シネマイレージ®カード(クレジット機能なし)
  • シネマイレージ®カードセゾンMasterCard(クレジット機能付)

の2種類があります。

どちらのカードでも、6回鑑賞すれば1回無料になるスタンプラリーサービスがあります。

シネマイレージ®カードシネマイレージ®カードセゾンMasterCard
クレジット機能なしあり
入会費500円無料
年会費300円330円(初年度無料)

※条件により無料

入会資格だれでも18歳以上
スタンプラリー
マイル
シネマイレージデイ
シネマイレージレポート
チケット早期購入
永久不滅ポイント
シネマイレージ®カード(クレジット機能なし)
クレジット機能なしのシネマイレージカードは、入会費500円で年会費は毎年300円かかります。

入会資格はだれにでもあり、劇場で申込むとその場で発行されるのも魅力です。

シネマイレージ®サービス(以下の特典5つ)はすべて受けられます。

  1. スタンプラリー(6回見たら1回無料)
  2. マイル(鑑賞時間に応じてマイルがたまる)
  3. シネマイレージデイ(毎週火曜日は鑑賞料金1,200円)
  4. シネマイレージレポート(鑑賞履歴がのこる)
  5. チケット早期購入(3日前の21時〜インターネットでチケットが買える)
シネマイレージ®カードセゾンMasterCard(クレジット機能付)
一方、クレジット機能付きのシネマイレージ®カードはなにが違うのかというと、入会費が無料で、年会費も実質無料になるということです。

年会費は通常330円(税込み)ですが、年間で1回以上ショッピングまたはキャッシングでの利用があれば無料になります。

カードはどこで使ってもOKなので、映画チケットの購入に使っても良いし、なにかの買い物の際にほんの1回カード決済するだけで大丈夫です。

また、セゾンカードの永久不滅ポイントもたまります。

シネマイレージカードを忘れたら

購入時にシネマイレージカードの提示や挿入を忘れても、鑑賞日当日中であればポイントの後付けができます。鑑賞前後にチケットカウンターにチケットとシネマイレージカードを持参すれば1回分がカウントしてもらえます。翌日以降は無効となりますのでご注意ください。

シネマイレージカード以外でも!ソフトバンク・楽天など

TOHOシネマズでは、シネマイレージカード以外でもお得に映画を見ることのできるサービスがあります。

順番にご紹介していきますので、当てはまる方は、ぜひ利用してみてくださいね。

1、auスマートパスプレミアムで1,100円
auスマートパスプレミアムに加入している方は、毎週月曜日「auマンデイ」で、1,100円で鑑賞できます。

WEBやスマホからクーポンを表示してご利用ください。

2、楽天Payでポイントが使えてたまる
楽天Payを利用すると、楽天のスーパーポイントが使用可能になり、ためることもできます。

たまっていた楽天スーパーポイントでチケット代を安く購入し、楽天で決済すれば、さらにポイントもたまります。

楽天ユーザーなら、使ってみない手はありませんね。

3、ムビチケ(前売り券)で300円〜400円引き
イオンシネマ同様、前売り券は1,500円程度で販売されているので、300円〜400円お得になります。

前売り特典の非売品グッズが欲しい方は、イオンシネマでもTOHOシネマズでも、どこの映画館でも利用できるムビチケがおすすめです。

4、TOHOの「映画株主ご招待券」で無料!
東宝の「株主映画ご招待券」をお持ちの方は、TOHOシネマズでの映画鑑賞が1本無料になります。

有効期限がありますので、うっかり過ぎてしまわないように気を付けてくださいね。

利用条件は以下の2点です。

①「ムビチケ」〔カード型映画前売券/デジタル映画観賞券(前売券/当日券)〕が発売されている作品

②「新作」の公開作品

5、ベネフィットで500円引き
会社の福利厚生などでベネフィットの利用ができる方は、TOHOシネマズでもお得にチケットを購入可能です。

一般料金1,900円のところ1,400円で鑑賞できるデジタルクーポンが発行されますので、500円引きになります。

また、子ども〜高校生は、鑑賞料金1,000円のところ900円で利用可能です。

6、U-NEXTで500円

現在、TOHOシネマズとU-NEXTのコラボ企画をしています。

TOHOシネマズの公式サイトからU-NEXTの31日間の無料トライアルに登録すると、全国のTOHOシネマズで500円で鑑賞できるクーポンがもらえます。

TOHOシネマズデイ 14日【廃止】

TOHOシネマズでは2021年7月13日より、毎月14日の「TOHOシネマズデイ」が廃止になり、毎週水曜日の「TOHOウェンズデイ」と統合されました。

レディースデイ・夫婦50割引【廃止】

また、TOHOシネマズデイ廃止と同じタイミングで「レディースデイ」、「夫婦50割引」も終了しています。

ソフトバンク シネマ割【廃止】

さらに、2023年3月31日をもって「ソフトバンク シネマ割」も終了しました。

【映画館】ユナイテッドシネマのサービスデー・割引料金は?

続いてご紹介するのは、ユナイテッド・シネマのサービスデー・割引料金です。

サービスデー名称いつ対象者・条件料金
映画の日12月1日だれでも1,000円
ファーストデー毎月1日だれでも1,200円
水曜サービスデー毎週水曜日だれでも1,200円
会員デー毎週金曜日CLUB-SPICE会員1,100円
レイトショー20時以降の回だれでも1,400円
CLUB-SPICE会員割引いつでもCLUB-SPICE会員大人1,500円

大学生 1,400円

高校生~幼児 900円

シニア 1,100円

障がい者割引いつでも手帳持参の本人と同伴者1名まで1,000円

※映画館によって料金が異なる場合があります

ユナイテッド・シネマでも、12月1日の「映画の日」はだれでも1,000円で鑑賞可能です。また、毎月1日の「ファーストデー」と毎週水曜日の「水曜サービスデー」は、だれでも1,200円になります。
ユナイテッド・シネマでは、2022年1月21日より料金とサービスデーの改定がありました。これにより「水曜レディースデー」「夫婦50割引」は終了しています。(参照:ユナイテッド・シネマ

2023年12月15日上映分より一部割引サービス改定

水曜日割引及びファーストデー(12月を除く)が1,200から1,300円に、改定されます。

CLUB-SPICEメンバーズカードを上手に使おう

ユナイテッド・シネマの会員になると、CLUB-SPICE(クラブスパイス)メンバーズカードが発行されます。

会員デーの毎週金曜日は1,100円で見られるほか、いつでも会員料金での鑑賞が可能です。

入会費・更新料500円
有効期限1年
更新特典あり
毎週金曜日1,100円
会員デー以外大人400円引

大学生〜幼児・シニア100円引

6ポイント映画1本無料
2ポイント1,000円で鑑賞可能

CLUB-SPICE(クラブスパイス)メンバーズカードは、1回映画を見るごとに1ポイントが付与されます。

2ポイントたまると1,000円で鑑賞可能に、6ポイントたまると映画1本無料になります。

また、カードの更新をすると、特典として以下のいずれか1点がもらえます。

  • 1,000円で鑑賞できるクーポン
  • 総額500円分の売店クーポン

近くにユナイテッド・シネマがある方なら、かなりお得に使えそうですね。

なお、キッズクラブの新規加入は2021年11月30日に終了しています。

サービスデー以外でも!auスマートパス、エポスカードでも割引に

ユナイテッドシネマでも、サービスデーや会員カード以外に安く映画を見る方法があります。

1、auシネマ割で1,400円

auスマートパスプレミアムに加入している方は、「auシネマ割」でユナイテッド・シネマの映画がお得になります。

毎日大人は1,400円、大学生1,300円、シニア1,000円、高校生以下と障がい者は900円で鑑賞可能。

ポップコーンも100円引きで購入できます。

2、楽天Payでポイントが使えてたまる

ユナイテッド・シネマでも、楽天Payが利用できます。

U-ONLINE(インターネットチケット購入)で購入したチケット代金を、楽天会員の登録情報で決済できるサービスです。

楽天スーパーポイントが使えて、買った分だけたまりますので、楽天会員の方は、たまっていたポイント消費に利用してみてくださいね。

3、ドコモの「スゴ得コンテンツ」で1,300円
ドコモの有料サービス「スゴ得コンテンツ」では、ユナイテッド・シネマで利用できる1,300円鑑賞クーポンを配信しています。

スゴ得コンテンツ自体が有料サービスなので、月額418円かかってしまいますが、初回31日間は無料で利用可能です。

4、エポスカードで1,300円
エポスカードをお持ちの方であれば、エポトククラブからの購入でいつでも大人1,300円になります。(幼児〜高校生までは800円)

エポスカードでの決済が条件で、ローソン・ミニストップのLoppiにて申込券を発行する必要があります。

5、ムビチケ(前売り券)で300円〜400円引き
ムビチケ対応映画館は全国各地にありますので、ユナイテッドシネマでもお得に鑑賞可能です。

ほとんどの前売り券が1,500円で販売されているので、ユナイテッドシネマで通常料金を支払うよりも400円引きになりますね。

6、ベネフィットで1,300円
ベネフィットでは、イオンシネマ、TOHOシネマズに続き、ユナイテッド・シネマでもチケット代がお得になります。

こちらはセブンイレブンやファミリーマートのマルチコピー機、ローソンのLoppiでの購入という点は、ほかの映画館とは異なりますのでご注意ください。

7、U-NEXTで映画チケット1枚ゲット!

ユナイテッド・シネマとU-NEXTはコラボサービスを提供しています。

ユナイテッド・シネマの公式ページからU-NEXTの31日間無料トライアルに登録するだけで、ユナイテッドシネマで使える無料の映画チケットを1枚もらえます。

【映画館】109シネマズのサービスデー・割引料金は?

続いては、109シネマズのサービスデー・割引料金のご紹介です。

サービスデー名称いつ対象者・条件料金
ファーストデイ毎月1日だれでも1,300円
ペアマンデイ毎週月曜日ペア入場

(※同時刻、同一作品に限る)

2人で3,000円
メンバーズデイ毎週火曜日シネマポイントカード会員1,300円
109シネマズデイ毎週水曜日だれでも1,300円
レイトショー20時以降の回だれでも1,500円
シニアいつでも60歳以上

(※年齢確認できるものを持参)

1,300円
障がい者手帳割引いつでも手帳持参の本人と同伴者2名まで1,000円

※映画館によって料金が異なる場合があります

多くの映画館で見られる、12月1日の「映画の日」の料金設定が公式ページには記載されていませんでした。

これは2019年のツイートですが、109シネマズでは映画の日はなく、毎月1日のファーストデイだけに統一しているのかもしれませんね。

また、毎週月曜日はペアマンデイで、鑑賞料金が2人で3,000円になります。

ペアであれば性別も年齢も問いません。2人で同時刻に始まる同一の作品を鑑賞してくださいね。
毎週水曜日は、だれでも1,300円の109シネマズデイ、レイトショーは20時以降の回と、この辺りはほかの映画館と同じようなサービス内容になっています。

障がい者手帳をお持ちの方は1,000円で鑑賞できますが、同伴の方も2名まで同じ料金で鑑賞可能です。

また、109シネマズでは、「レディースデイ」「メンズデイ」「109シネマズの日」「ポイント会員感謝の日」「ペアデイ」「夫婦50割引」や劇場ごとの割引の一部を、2021年9月30日で終了しています。(参照:109シネマズ

シネマポイントカードはどのくらいお得?

109シネマズの会員になると、シネマポイントカードが発行されます。

シネマポイントカードはどのようなものなのか、くわしく見てみましょう。

入会費1,000円(現金のみ)
年会費無料
毎週火曜日(会員デイ)1,300円
6ポイント1回無料
3ポイント1,300円で鑑賞できる
エグゼクティブシート通常料金でOK
鑑賞履歴マイページから確認可
メルマガ配信あり
イベント・試写会への招待あり

シネマポイントカードは、入会費1,000円がかかりますが、以降の年会費はかかりません。

入会費の支払いは現金に限ります。

有効期限は、最後にポイントを利用した日から6ヶ月後の末日までです。

シネマポイントカードも1回鑑賞するごとに1ポイントたまるシステムです。

3ポイントたまると1,300円で鑑賞でき、6ポイントたまると映画が1本無料になります。

また、入会時には2ポイントが付与されます。

毎週火曜日のメンバーズデイに1,300円で鑑賞できるほか、エグゼクティブシート(1名3,000円)がいつでも通常料金で利用できるというのはうれしいサービスですね。

マイページから映画の鑑賞履歴を確認できたり、メルマガでお得な情報を手に入れたりもできます。

サービスデー以外でも!109シネマズがお得になる方法

サービスデーやシネマポイントカード以外でも、109シネマズでお得に映画鑑賞できる方法があります。

1、楽天Payでポイントが使えてたまる
109シネマズでも、オンラインチケット購入の際に楽天のスーパーポイントが使えます。

支払い方法を楽天Payに設定し、登録のクレジットカードで決済、もしくは楽天スーパーポイントで決済するだけです。

もちろん購入した代金分の楽天ポイントもたまります。

2、ムビチケ(前売券)で300円〜400円引き
ムビチケは全国の映画館に対応していますので、109シネマズでも利用できます。

鑑賞日の3日前からオンラインで座席指定までできるので便利です。

販売料金は1,500円程度なので109シネマズの通常料金よりも400円お得になりますね。

3、ベネフィットで1,400円
ベネフィットでは、109シネマズのデジタルクーポンコードを1,400円で購入できます。

1つのIDで毎月10枚まで、1回の申込みで10枚まで購入可能です。

ただし、登録アドレス宛にチケットコードが届くのは、決済が完了してから9時間後になりますので、今すぐに見たい!という方にはおすすめできません。
4、株主優待カードでポイントと交換
東急レクリエーションの株主カードをお持ちの方は、109シネマズに設置してある自動券売機で、チケット(座席指定券)とポイントの引き換えができます。

2ポイントで1回分の映画が無料、3日先までのチケットが購入可能です。

5、U-NEXTで映画チケット無料!

109シネマズでも、U-NEXTとのコラボサービスを提供中です。

ユナイテッド・シネマと同様に、109シネマズの公式ページからU-NEXTの31日間無料トライアルに登録するだけです。

109シネマズで利用できる映画チケットがもらえますよ!

【映画館】MOVIXのサービスデー・割引料金は?

最後にご紹介するのは、MOVIXのサービスデー・割引料金です。

サービスデー名称いつ対象者・条件料金
映画の日12月1日だれでも1,000円
ファーストデイ毎月1日だれでも1,300円
水曜サービスデイ毎週水曜日だれでも1,300円
シニア割引いつでも60歳以上1,300円
ペア50割引いつでも性別問わずどちらか50歳以上

(※同一上映回に限る)

2人で3,000円
レイトショー20時以降の上映回だれでも1,500円

※映画館によって料金が異なる場合があります

MOVIXでも、12月1日の「映画の日」は1,000円で鑑賞可能です。また、毎月1日の「ファーストデイ」と毎週水曜日の「水曜サービスデイ」は、だれでも鑑賞料金が1,300円になります。

60歳以上は「シニア割引」でいつでも1,300円になりますが、年齢確認ができるものを持参してくださいね。

同様に、「ペア50割引」も、どちらかが50歳以上だとわかるものを忘れずに。「ペア50割引」は、性別問わず利用でき、同時刻・同一作品の鑑賞で、2人で3,000円になります。

MOVIXでは2021年12月より、サービスデイと料金の改定がありました。これにより「MOVIXデイ」「SMTデイ」「レディースデイ」「メンズデイ」「ペアプライスデイ」「夫婦50割引」「モーニングファーストショー」は、2021年12月2日(木)で終了しています。

SMTメンバーズカードの発行が終了!?

今までMOVIXの会員にはSMTメンバーズカードが発行されていましたが、2022年8月31日まででカードの発行は終了となりました。

この文言だけを見ると、メンバーズカードがなくなってしまったのかと思ってしまいますが、紙製のカードの発行が終了しただけですので安心してください。

現在では、メールアドレスをお持ちの方ならだれでも、簡単にWEBから入会できるようになっています。

スマホがそのまま会員証になりますので、「メンバーズカード持ってくるの忘れた!」なんていうこともなくなりますね。

SMTメンバーズについてくわしく見ていきましょう。

入会費・年会費無料
6回見たら1回無料
リピーター割引
お誕生日クーポン
メルマガ配信
チケット先行購入上映3日前の17時より可

調べてみましたが、「SMTメンバーだけが安くなる日」というのは特にないようですね。

ほかの映画館の会員カードと同じように6回見たら1回無料になるほか、「リピーター割引」や「お誕生日クーポン」といった、独自のサービスも展開しています。

「リピーター割引」は、有料鑑賞1回につき、次回使える鑑賞クーポンがもらえます。

劇場で購入した場合は1,300円、ネットでの購入なら1,200円で鑑賞できるクーポンが付与されます。

ただし、2022年11月15日に配信されるクーポンから、料金が改定になりますのでご注意ください。

「2022年11月15日に配信されるクーポン」とは、前日の「11月14日に発券された分」からの適用になります。

劇場購入の場合1,400円、ネットでの購入の場合1,300円と、100円割高になるようです。

「お誕生日クーポン」は、誕生日には1,000円で鑑賞できるクーポンをもらえていましたが、こちらも2022年11月15日から料金改定になります。

劇場購入の場合1,100円、ネット購入の場合1,000円で鑑賞できるクーポンがもらえるようになります。

劇場購入だと割高になってしまうのでご注意ください。

サービスデーやSMTメンバーズ以外でも!MOVIXで映画を安く見る方法

MOVIXでもサービスデーや会員以外に安く映画を見る方法があるのか、ご紹介していきましょう。

1、auシネマ割で1,400円
auスマートパスプレミアム会員の方であれば、「auシネマ割」でMOVIXでの映画鑑賞がいつでも1,400円になるクーポンを発行しています。
毎日お得になるのでうれしいですね。
大人1,400円、大学生1,300円、シニア1,000円、高校生以下と障がい者は900円で鑑賞可能です。
2、ドコモの「スゴ得コンテンツ」で1,300円
ドコモの有料サービス「スゴ得コンテンツ」では、ユナイテッド・シネマと同様に、MOVIXで利用できる1,300円鑑賞クーポンを配信しています。

スゴ得コンテンツは月額418円かかりますが、初回31日間は無料で利用可能です。

もともとスゴ得コンテンツを利用している方にとっては、単純にお得なクーポンですので、ぜひ利用してみてくださいね。

3、ムビチケ(前売券)で300円〜400円引き
ムビチケはもちろんMOVIXでの利用も可能です。SMTメンバーズの会員でなくても、オンラインでMOVIXの座席指定までできます。

ほとんどが1,500円で販売されていますから、MOVIXの通常料金よりも400円お得ですよ!

4、ベネフィットで1,300円
ベネフィットではほかの映画館と同様に、MOVIXでも利用可能なクーポンを発行しています。

ファミリーマートのマルチコピー機かローソンのLoppiから、鑑賞料金が1,300円になるチケットを購入できます。

5、株主優待カードで映画鑑賞券と交換
松竹の株主優待カードをお持ちの方であれば、10ポイントで全国のMOVIXで利用できる映画鑑賞券と交換できます。

劇場に設置されている自動券売機からの購入になります。

ただし、公開初日の上映映画には利用できませんのでお気をつけください。

6、U-NEXTで映画チケットが無料!
MOVIXとU-NEXTも、ほかの映画館と同じようにコラボサービスを提供しています。

MOVIXの公式ページからU-NEXTの31日間無料トライアルに登録するだけで、映画チケットを1枚ゲット。

また、こちらも31日間のトライアル期間後でも、月額料金はかかりますが、毎月1200ポイントがもらえます。

映画チケットは1枚1,500ポイントなので、不足分300円を追加すればチケットとの交換が可能です。

映画が安くみれるクレジットカード

ここまでいくつか映画をお得にみられるクレジットカードについて紹介してきましたが、ここで一覧としてまとめておきます。

クレジットカードによる割引はいつでも割引料金で鑑賞できたり、カード会社のポイントも貯まるなどお得なカードもあるため頻繁に映画館を利用する方にはおすすめです。

映画割引のあるクレカ特典のある映画館
イオンカードイオンシネマ
セゾンゴールドプレミアムカードTOHOシネマズ、ユナイテッドシネマ、MOVIX、SMT(松竹マルチプレックスシアターズ)、シネマサンシャイン
シネマイレージカードTOHOシネマズ
エポスカードイオンシネマ、ユナイテッドシネマ

イオンカード

イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDのイオンカードは専用WEBサイトからの購入でいつでも1,000円で映画チケットが手に入ります。ドリンク(Sサイズ)、ポップコーン(Sサイズ)と映画チケットのセット1,400円もあります。

また専用Webサイトから購入できない時も、イオンシネマ劇場窓口または『e席リザーブ』で、一般通常料金のチケットをクレジット払いにて購入すれば、映画料金がいつでも300円引き(同伴者も1名までも割引対象に)になる他、毎月20日・30日「お客さま感謝デー」はカードを提示するだけで鑑賞料金が1,100円となります。

入会費年会費も無料なので一度でもイオンシネマを利用する際は、クーポン用として作れるのが魅力です。

セゾンゴールドプレミアムカード

セゾンゴールドプレミアムカードは、使えるシネコンの種類が多いのが魅力です。

大手のいくつかの映画館で映画がいつでも1,000円でみられるのは嬉しいですよね。

入会費無料で年会費も、「家族カードも含めて年間ご利用金額100万円以上」という条件達成で翌年以降永久無料になります。空港ラウンジ利用料が無料特典なども付いています。

シネマイレージカード

シネマイレージカードには、6回鑑賞すれば1回無料になるスタンプラリーサービスがついています。

エポスカード

エポスカードをお持ちの方は、イオンシネマとユナイテッドシネマで割引を受けられます。

イオンシネマの鑑賞料金が1,400円に、ユナイテッドシネマはエポトククラブからの購入でいつでも大人1,300円になります。(幼児〜高校生までは800円)

【まとめ】1番安く見れるおすすめはイオンシネマ!

ここまで各映画館のサービスデーやさまざまな割引方法をご紹介してきましたが、いかがでしたか?

わたしのおすすめは、断然ミニオンズデザイン(もしくはTGCデザイン)のイオンカードでイオンシネマを毎回1,000円で見ることです。

イオンカードの入会費も更新料もかかりませんし、ぶっちぎりでお得だと思いますよ!

もしも年間30枚までの上限を超えてしまっても、イオンシネマは割引になる方法がたくさんありますので、トータルで考えてもやっぱり1番お得です。

どこの映画館もこれだけたくさんの方法があると、ますます映画に行くのが楽しみになりますね!